仕事が辛くてしんどい時にやること7選

仕事が嫌だ。会社に行きたくない。誰にも会いたくない。月曜日が怖い。恐怖だ。どうしよもなく嫌だ。何が原因か不明だが、とにかく嫌だ。上司が嫌だ。取引先が嫌だ。

サラリーマンをしている限り、こういう風に感じることありますよね?

皆さんはそんな時、どうしてますか?

この記事では私が仕事に行くのが嫌でたまらない時にやったこと7個を独断と偏見で書いていきます。

エビデンスはさておき、サラリーマンを10年続けて、中小企業から大企業、地方公務員から国家公務員まで幅広い職場で働いた私の実体験に基づいて書いています。

1 今の自分が感じていることを紙やスマホに書き出す

これ、実は一番効果があるのではないかと思っている方法です。書く瞑想いわゆる「ジャーナリング」と呼ばれる手法です。

やり方はシンプルにノートと紙を用意して、その時の自分の感情を素直に書き出すことです。だいたい10分間と時間を決めて、タイマーで測って書くとほどよくできます。

なお、ここでのポイントは、とにかく手を動かすこと。綺麗に書こうと思わないこと。誰にも見せないで、どんどんネガティブな気持ちを書き出すこと。

個人的には紙の方がストレス解消になるので好きですが、もし紙がない場合はスマホのメモ帳とかに書いてみるのもいいです。

以上を意識して書いてみると自分の気持ちがクリアになり、すっきりします。

2 カフェインを体に入れる

分かります。エナジードリンクは有害だということも、身体に良くないことも、そんな効果は一瞬だというこも、でも飲めば少しだけ気持ちが前向きになるなら、個人的には飲んでもいいと思います。

ただ、飲むとお腹が痛くなるなど何らかの不都合が起きる場合は、注意してください。個人的には緑茶だと胃も荒れるのが少ないのでオススメです。

3 会社に行ったら、もう今日の業務は終了だ!と言い聞かせる

気持ちの問題ですが、会社に行ってそこから仕事をしてきついことをするから大変だと思うわけですよね。

そうしたらもう今日の目標を会社に行くこと。つまり会社に行って仕事をするということではなく、とにかくデスクに着くこと

これをスモールゴールにして、そこまでできたら今日の業務終了だと言い聞かせる。会社に行きたくない気持ちがMAXになる週明けなどにやるといいと思います。

4 気持ちが落ち込む音楽を聴く

気分が落ち込んだ時に無理やりテンションを上げようとして、明るい系の音楽を聴くことがあるかもしれませんが、辛い時は音楽なんか頭に入ってこないし、音楽で気分が上がればいいですが、毎回効果があるとは思いません。

それならあえて暗くて静かな音楽、できれば歌詞がないメロディーだけの音楽を聴いてみてはどうでしょうか。

暗い音楽だと気分が落ち込むのではないかと思うかもしれませんが、自分の今の気持ちに近い音楽を聴くことでリラックスでいる効果もあるかと思いますので、試してみてください。

5 甘いものを食べてみる

とりあえず甘いものは正義。どうしても辛い時は、自分の好きなお菓子を買って、とりあえずお守りとして持っておく。

そしてお昼時や夕方のエネルギーが切れた時に食べる。このお菓子があるだけで、1つのタスクが終わったらご褒美として食べると決めておく。

6 会社に着いたら今日は1個だけこれをやると決める

仕事が辛い時、嫌な時って、どうしても目の前のやるべきことから目を逸らしたくなりますよね。そんな時は、会社に着いたら、とにかく今の目の前のタスク1つだけでも完了させると決めておく。

ここでのポイントはタスクを細かく分けること。例えば取引先に電話するというタスクに対して、

⑴連絡先を調べる

⑵伝える内容を決める

⑶第一声を決める

⑷電話番号をプッシュする

といったように相手に電話をかけるまでに、細かく分けるといくつかのタスクが存在します。

どんなに馬鹿馬鹿しくてもこの小さなタスクを1つこなすことで、今日は1つできたぞと言い聞かせます。

そうすることで、あれ自分って意外に色々な仕事こなしているじゃんと小さな達成感を得ます。

7 会社に着いたら、トイレの個室にこもって、一息つく

とにかく周りに物理的に誰もいない状態を一時的に作り出す。まずはそこで自分だけの空間、パーソナルスペースを確保します。

自分はいつもそこで、スマホのメモ帳に今日の気持ち「仕事辛い」「めんどくさい」などを書いたり、少し目を瞑ります。

そうやって意識的に自分だけのスペースを確保することで、少し気持ちが楽になります。

以上、簡単ですが、意識して取り組むだけで、少しは気持ちが楽になるかと思います。

  • 今の自分が感じていることを紙やスマホに書き出す
  • カフェインを体に入れる
  • 会社に行ったら、もう今日の業務は終了だ!と言い聞かせる
  • 気持ちが落ち込む音楽を聴く
  • 甘いものを食べてみる
  • 会社に着いたら今日は1個だけこれをやると決める
  • 会社に着いたら、トイレの個室にこもって、一息つく

あとはもうどうしようもなく嫌だったら休むのもありだと思います。休むのは根本的な解決にならないかもしれませんが、別にそれで自分が楽になるなら全然アリだと思います。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です